お知らせ WebSite改修について 令和7年7月1日より、当社のWebSiteを見直しています。まだ、公開には至りませんが、当社の情報を(ご応募者様目線で)もっと分かりやすく提供出来るように(当社の社員様・・・が)新規作成中です。(公開は、今月最終週頃を予定しています)リクル... 2025.07.08 お知らせ採用担当者BLOG
採用担当者BLOG 一人称で・・・ 少子高齢化の日本では、口開けて待ってれば食わせてくれる(仕事を貰える=就職出来る)。そのように酷い勘違いが罷り通っているのか、就活生の多くが「オファー待ち」で自ら動かないそうだ。そういう人には「一人称での仕事」は出来ないのではないか。 2024.07.02 採用担当者BLOG
採用担当者BLOG 2025~2027採用計画(3ヶ年計画) 絵に餅を描いてみたぜ~。ジェネシスの採用計画。甘い、甘過ぎるあんこをこれでもかと詰め込んだので、上手く行ったら本当に「激太り」するぜ~(笑)絶対楽しい未経験育成塾をちゃんと立ち上げる為に、本業の現場を劇的に若返らせないとなりませぬ。 2024.06.28 採用担当者BLOG
採用担当者BLOG C言語の壁? ジェネシスシステム総研は、C言語をベースとしたシステム開発を行っています。C言語は、C言語以外の手続き型言語やオブジェクト指向言語を派生させた。つまり、「C言語、エライ!」。が、「C言語系のエンジニアはエライ!」と言うのは正しくない。 2024.04.15 採用担当者BLOG
採用担当者BLOG C#.NET/Python & VisualBacic.NET これからのシステム開発にVB.NETは有りか無しか。WEBとの連携やクロスプラットフォーム環境下で動かすのであれば答えは「無し」です。しかし、VB資産のリビルドやWindowsOS下で、自社内に閉じたシステムであれば「有り」でしょう。 2024.04.13 採用担当者BLOG
採用担当者BLOG 「器」の話 「会社、組織はトップの器以上の者にはならない」の後に、『(トップの)器を支えて、磨いて立派に輝かすか、支えず、磨かずボロにするか、トップ下の人達次第』と言うのも付け足しておく必要がありそうだ。そうじゃないと、会社や組織が発展しない理由の全てに、「トップが悪い」という最悪の逃げ口上を与えてしまう。 2023.10.20 採用担当者BLOG
採用担当者BLOG 縁結び? 転職支援会社からの『人材紹介』ですが、当社は一切受け入れておりません。様々な転職支援(採用支援)サイトを利用した応募と大きな差はないのかもしれませんが、殆どの社員が、学校の就職課やハローワークを介して入社に至っています。即ち、或る程度は、自分で(就職先を)探す意志と力を以て当社との縁を持ってくれた。そういう事が大切だと考えます。 2023.10.17 採用担当者BLOG
採用担当者BLOG 社内恒例イベント・・・ 当社も、多くの企業さん同様に、春夏秋冬、何らかの社内イベントを行っています。忘年会、新年会などは各セクションや各チームで好き勝手にやってます。飲み会やイベント事の強制参加は一切無しですから、参加出来る人が自由に参加してます。春のお花見シーズ... 2023.10.05 採用担当者BLOG
採用担当者BLOG 当社はESS企業である 人材難のご時世にあって、エンジニア(技術社員)の代わりはいくらでもいるなんていうことは絶対にありません。否、こういう時代だから代わりがいないのではなく、誰かが誰かの代わりなんてこと自体が有り得ない。どういう時にも、採用させて頂いた一人一人を大切に出来ないと、そういう会社はきっと朽ち果てる。 2023.10.03 採用担当者BLOG