2023-10

採用担当者BLOG

「器」の話

「会社、組織はトップの器以上の者にはならない」の後に、『(トップの)器を支えて、磨いて立派に輝かすか、支えず、磨かずボロにするか、トップ下の人達次第』と言うのも付け足しておく必要がありそうだ。そうじゃないと、会社や組織が発展しない理由の全てに、「トップが悪い」という最悪の逃げ口上を与えてしまう。
採用担当者BLOG

縁結び?

転職支援会社からの『人材紹介』ですが、当社は一切受け入れておりません。様々な転職支援(採用支援)サイトを利用した応募と大きな差はないのかもしれませんが、殆どの社員が、学校の就職課やハローワークを介して入社に至っています。即ち、或る程度は、自分で(就職先を)探す意志と力を以て当社との縁を持ってくれた。そういう事が大切だと考えます。
採用担当者BLOG

会社での生き方は人それぞれ

生涯一技術者、孤高の匠、全然OKです。かっこいいじゃないですか。
採用担当者BLOG

社内恒例イベント・・・

当社も、多くの企業さん同様に、春夏秋冬、何らかの社内イベントを行っています。 忘年会、新年会などは各セクションや各チームで好き勝手にやってます。飲み会やイベント事の強制参加は一切無しですから、参加出来る人が自由に参加してます。 春のお花見シ...
採用担当者BLOG

アローワンス契約の怖さ

アローワンス(allowance)をSES的に単純訳すると許容範囲(時間幅)。例えば、案件に対する月間単金の作業時間範囲を「下限140時間、上限180時間」と決め、下限を割り込めば契約金減額、上限を超過すると契約金増額となる仕組みです。 当...
採用担当者BLOG

当社はSES企業である

人材難のご時世にあって、エンジニア(技術社員)の代わりはいくらでもいるなんていうことは絶対にありません。否、こういう時代だから代わりがいないのではなく、誰かが誰かの代わりなんてこと自体が有り得ない。どういう時にも、採用させて頂いた一人一人を大切に出来ないと、そういう会社はきっと朽ち果てる。
採用担当者BLOG

5年後、10年後は?

義務教育に於けるIT活用の浸透、進化は留まるところを知らない。 ツール活用術に長けていて、プログラミングも当たり前。ひと昔前の専門学校で学ぶようなレベルを、中学生や小学生が超えて来ている。 彼らが社会人となる頃、現在の社員達は、『上司』として上手くやれるのだろうか?