リクルートエージェント・スカウトメールについて

久々の「戯言」です。

今春から、採用の試みとして『リクルート・エージェント』様を利用させて頂いています。まだ始めたばかりで採用実績には至っておりませんが、多種多様な人材登録数は確かに魅力的です。今後、リクルート・エージェントを介すことが採用ルートの主軸になればとも考えます。と

ところで、リクルート・エージェントの利用ツールの一つである自動スカウトメール機能は有効な採用手段になりそうです。しかしながら、AIが勝手に(候補者を)選択して勝手にスカウトメールを送ってしまうので、明らかに当社とは合わない方へもミスマッチのお誘いをしてしまう事象も起きています。そのようなミスマッチメールが送信されないように出来る限り詳しく当社の希望条件をエージェント担当者様にお伝えしてはいるのですが、どうしても避けられない事象のようです。(例えば、当社は外国籍の方の採用は原則行わない方針にあるにも関わらず、当社が求める資格・経験等の保有者がたまたま外国籍の方でありスカウトメールが自動送信された事案など。)

エージェントを介した採用に不慣れであり、あまり良い対応が出来ていないことも重々自覚していておりますが、(良い”人財”の)採用こそが企業活動にとって最重要課題です。採用専業企業の視点で様々な助言を頂けることも分かって来たので、リクルート・エージェント様とは上手に付き合っていこうと考えます。

【当社の採用方針】
新卒採用は、基本的にはこれまで同様に各学校様や新卒ハローワークを介して行いたい。
未経験者及びキャリア採用は、職業訓練校、ハローワークに加えて、リクルート・エージェントを併用。

以上、戯言でした。

タイトルとURLをコピーしました